フリーテルのスマホのWiFiがブチブチ切れるのでチャンネルを変更した話

ここ1週間くらいフリーテルのスマホ(雅)のWiFiが切れるので困っていました。

症状は・・・
ルーターとスマホは接続されている、しかしネットができない。
WiFiを切って、再接続するとネットが再びできるようになる。
スリープから復帰すると、またネットができない
 以下ループ。

画面上部からメニューをスライドさせて、WiFiのオフ-オンの2タップなので大した手間ではないのですが、解決できるものなら解決しておきたい。
ちなみにiPhone5とNexus7、およびPCは問題なし。
フリーテルの2台だけにこの症状が現れます。



フリーテルだけの問題なので、まずフリーテル側だけをいじります。

方法その1
AndroidスマホのIPアドレスをDHCPから静的にします。

IPアドレスを自動取得ではなく、手動で設定してやるんですね。
IPアドレスが固定されるので切れにくそうです。→まったく解決しませんでした。


つぎ行きましょう。

方法その2
ルーターのチャンネルを変更します。

これがダメならルーターの買い替えかも。

 それではWiFIの状態を分析。

Wifi Analyzerというアプリで
シグナル強度が強いのが自分のWiFi。

明け方に近い深夜。

チャネル1で被ってますね。

3つしかないのに被っちゃいますか~。

被ることが悪いことなのかわかりませんが。


ルータのデフォルト設定では、チャネルは自動で選択されるそうです。

これを手動で。

どれにしようかな・・・なんとなく日本人は4を避ける気がするので4に変更しました。


→効果は明確に現れ、症状がでなくなりました。

しかし、翌日の夕方にちょっと調子悪くなります。
もう一度アナライズしてみると・・・

お、お、大賑わいです(;´Д`)

ざっとみて1,3,5,6で被ってます。

スクショを撮った瞬間チャネル4は被ってませんでしたが、たぶん調子悪いなって思ったときは被ってたんだと思います。

どの辺にオアシスがあるかと見てみると、数字の大きい方がオアシスっぽい。

チャネル12でいきましょう。

バッファローのエアステーション設定ツールを開きます。

ユーザー名はroot、パスワードは空欄。

「無線設定」の「基本(11n/g/b)」
12チャンネルを選択します。

たぶんこれで解決。

うちのルーターはG301Nという2009年発売のモノなので、ダメだったら買い替えもいいんでないかと思ってましたが、うまくいったみたいなので買い替えなし。

マンションではルーターが速度のボトルネックになることはなさそうですし、フリーテル雅は5GHzがダメっぽいんで、買い替えても新しい規格の恩恵がありません。

問題が発生するまでG301Nでいきます。

コメント