ルミックスGX1のインテリジェンスオートの傾向

明日、うちの子の入園式です。
僕が出席するならD5000でいいのですが、そうじゃないのでGX1を購入しました。

絞りとかISOとか全く知らない義父が使うので、基本的にインテリジェンスオートに頼ろうと思います。



ということで、インテリジェンスオートを多用して、どのようにインテリジェントなのか傾向を見てみました。
もしあまりインテリジェントじゃないとすれば、AモードでF2.8固定、ISOオートにして義父に渡そうと思います。

まず顔が大きく入るショット。
F2.8、ISO160(最低感度)、SS1/2000

F2.5、ISO160、SS1/1600

いいと思います。
子どもは動き回るので、もっと絞りを開放してシャッタスピードを稼いだほうがベターかなと思いますが、子どもか大人かを判断してはくれないみたいですね。
3歳以下の子どもなら、頭の大きさと肩幅の比率で判断できそうな気がしますけど。
概ねインテリジェントだと思います。



ちょっと遠景。
F5.6、ISO160、SS1/1250。

解像度がピーク付近のF5.6。
明るい好条件というのもありますけど、いいじゃないですか~。
インテリジェントです。



手前から奥までいろいろ対象物がある。
F6.3、ISO160、SS1/1250

被写界深度を深くってことかな。
いいと思います。
単焦点レンズでこういう撮り方はしないと思いますけど、インテリジェントですね。



手前から奥までいろいろ対象物があるなかで、動きのある子ども。
F7.1、ISO160、SS1/800。
 
し、絞りますね。
主役の子ども、滑り台、どちらにも優先順位をつけずに全部撮ってる感じ。
全然インテリジェントじゃないですね。

被写体ブレを抑えたい僕としては、SSを再優先にしたい。
SS速く、絞りは開いて、顔に焦点、滑り台は形がわかるようにぼかす、といったところじゃないでしょうか。

使用レンズの25mm/f1.7は、開放はちょっとうるさいけれど、F2.2が結構いいと思うので、入園式ではそこを多用してもらいたいですけど、そういう判断はちょっと無理っぽい。


F2.8、ISO160、SS1/1600

顔認識してるとおもったら、左手に焦点がきちゃってるのが致命的。
少なくとも顔に焦点を持ってきて欲しかったのと、 やはりもっと開放してほしい。

流し撮りするならSS1/30位だと思うけど、オート使う人がそういう撮り方はしないだろうし。

あと画面の中央で撮ったつもりが…。
ファインダーがないとこんなに難しいのか。


まとめると、当然光の強さが優先で、その中で近くの顔は開放、遠くの顔は絞る、動いているかどうかは無視。

結論としては概ねインテリジェントっぽいので、インテリジェンスオートだけで撮ってもらおうと思います。

コメント